3月のカフェ
すっかり春めいて、かわいいお花もたくさん咲き始めました🌸
桜の開花は早ければ今週末になるようですね♪
さて、昨日は3月のカフェでした。
今月は特別ゲストにもお越しいただき、脳トレ体操からマジック、介護川柳の紹介などなど、盛りだくさんの内容でした。
ヘルプカードのご案内もしていただきました。カフェのみなさんとは実際に用紙を切ったり折ったりしながら、
どんなことに困っている?
緊急連絡先は?
などの質問項目に記入をして、より詳細な情報を伝えることができるカードを作成しました。
ヘルプカードとは、内部障がいや発達障がい、難病の方など、外見からわからなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせるためのものです。
カードを持っている方が困っていたら「何かお困りですか?」と声をかける等、思いやりのある行動をお願いします。(八代市ホームページより)
認知症の方も、携帯しておくと安心の材料になりますよ、とご紹介いただきました。
八代市では市役所障がい者支援課などで配布されている他、八代市のホームページからダウンロードすることもできます。
さて、カフェはと言いますと、カフェスタッフが良かれと思ってご用意しましたひな祭りの白酒、なんと栓抜きがないため開けられず眺めるだけ!!!えー飲みたかった!!!笑
…といったハプニングもありましたが、みなさんで雛あられをつまみつつ、おひな祭りや花嫁さんに関する歌を歌ってゆっくりと過ごさせていただきました🌸🌸
次回は4月15日の予定です。
LINEで開催日をお知らせしています↓↓↓
歌声カフェstaff🍊🍊
0コメント